もっちゃんとゆきちゃんのちんたら介護日記

もっちゃんとゆきちゃんのちんたら介護日記

メニュー

要介護5から一年後4になりました。 

老老介護は辛いですね。介護する人が倒れたら終わりです。

昨年末 在宅介護中お風呂(お風呂といっても浴室暖房をして,介護車椅子のまま湯船に足を入れ,膝までの足湯をしながらシャワーで頭から足の先まで洗う感じです。)に入れた後そのまま車椅子でベッドに向かう途中に椅子からずり落ち床に落ちてしまいました。私はベッドにあげようとしましたが力尽きてセコムの人に来てもらい二人でやっとベッドにあげました。その時私は胸鎖関節脱臼損傷し,3〜4週間三角帯で腕を釣る羽目になりました。同時に膝間接も損傷して毎週膝にヒアルロン酸を注入することになり肩もだいぶ損傷しているためそこも6週間腕をあげたり重いものを持たないようにと言われた上に背骨の4番目と5番目が狭くなり歩くのが辛くなりました。あれから1ヶ月経ちましたが,まだリハビリ中です。そんなこんなで主人は最大3ヶ月間老人保健センターに預かってもらうことになりました。

脳梗塞で倒れる

2018年10月22日ゆきちゃんは突然姿を消しました。捜索願を出して次の日に大きなスーパーの駐車場に止まっているゆきちゃんの車が警察によって発見されました。ゆきちゃんは脳梗塞で左半身まひで倒れていました。意識ははっきりしていました。

X